忍者ブログ

NOBUYUKI@

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

とにかく大変だけど地味な作業



引き続き作っています。

















作品を作るのは楽しくてウキウキ!











だけど…


















同時にアクセサリーの台紙なんかも作らないとなので
それが本当に大変です。










私は印刷などはせずに全部手で切り
手書きで台紙を作っています。




手書き っていう作業が好きなんです♡








台紙は画像の通り今は3種類。



上部がナミナミな物、くま、ハート。








裏返すとこんな。↓














切り込みや穴をあけて裏返し、
ブランド名と私の名前を書き、
(作品によって色を変える)
アクセサリーを留める部分を貼り付けています。







これをとにかく作りまくる作業を
現在進行形でやっています。
@まだ終わりが見えていない!









この秋のイベントから
在庫の作品も全てこの台紙を使用するので
旧台紙から新台紙への付け替えの作業もあって
昨日と今日合わせて80個くらいはこの作業を
しました…。






そしてまだまだ終わらないし、
まだまだ商品を作るのでしばらくは
この作業は続きます。








あと、この秋のイベントから
ディスプレーの仕方も変えたくて
テント(私のブース)の壁面をもっと快適にするべく
ホームセンターにて畳1畳くらいの板を買い
ギャーン!と半分に切ってもらって
ドリルルル!!と穴をあけ
釘をトンテンカン!!!して商品を吊り下げる
フック(釘をフックに見立てる)壁板を
同時進行で制作中です。









アクセサリー台紙や壁面が変わるので、
ちょっと店の様子も変わるかな?
とか思うのですが
商品はいつも通り私のクセのあるものばかりなので
まぁさほど変化したようには見えないか…
とも思います。
(どっちだよ…!)







ただ、壁が板になるので
急な雨や風に対しては防御力が上がるはずです。






商品も守れるし、
自分も濡れないからこれは嬉しい!\(^o^)/










地味な画像や
長々とした話ばかりになってしまいましたが
何が言いたかったかと言うと
手づくり市に出店するためには商品以外にも
作ったりやらなアカン事がいっぱいある!
と言う事です。







そして今はそれが終わらない…
終わりが見えていない!
という状況だという事です。(涙)








イベントの募集は今週末か来週くらいにあるかな?
という感じなので私自身も楽しみです。






作品制作、出店する為にいる物の制作、
とにかくやる事はいっぱいなので頑張ります。






大変な作業もあるけど、
これまたやっていて全部楽しいから
ウキウキしています。







物作り万歳、ハンドメイド万歳です。
\\\٩(๑^ 口 ^๑)۶////












さて、引き続き作業頑張ります。




明日は1日お楽しみのお出かけ♡なので
今日はいつもより少しでも多く作業せねばです!







ではまた次回〜〜!(o^^o)ノシ













ブログ村のクリックもよかったら…★
(^^)ノにほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村





PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
あずまのぶゆき
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1985/05/02
職業:
ハンドメイド作家
趣味:
創作活動
自己紹介:
元々は漫画やイラストを描く人でした。
そこから創作活動が始まり、
今は主に粘土で作る面白おかしい作品を制作し、
手作り市を中心に出店したりしています。
描いている漫画やイラストも公開しようと策略中。
やりたいことがいっぱいの、
好きなものを、好きなだけ!な人です。

最新コメント

[07/24 yn]
[02/08 菅田 由美]
[10/12 yn]
[09/29 Chisa]

★☆作品集☆★

ブログ内検索

フリーエリア

バーコード

カウンター

アクセス解析